K.Tさん
K.Tさんが当院に来院された経緯
【主訴】
歩行時に膝を伸ばして体重がかかるタイミングで膝下と内側に痛みがでる
【その他の症状】
太ももの張り
初回の問診
Kさん、はじめまして。木本です、よろしくお願いします。
今日は膝が痛いということですが、いつからですか?
1週間前に孫を預かって抱っこしてたら右膝が痛くなってきたんです。
もう重たくて、重たくて・・・。
抱っこしてからなんですね。
他に捻ったりとか痛くなるようなきっかけはなかったんですか?
特に捻ったりはしてないです。
そうなんですね。
痛いのは歩く時だけなんですか?
そうなんです。
足を伸ばして体重がかかった時だけ痛いんです。
わかりました。
じゃあ、ちょっと診てみましょうか。
はい、お願いします。
検査の結果
検査の結果
・右腎
・骨盤
に問題あり。
これらを施術で調整していくことにしました。
治療内容と経過
<初回>
腎臓を調整。
施術後、膝の歩行時の痛み消失。
骨盤の歪み、動きの悪さも消失。
膝には問題なく、腎臓が原因だったことを説明して初回終了。
<2回目来院時>
痛みが全く無くなっていたので卒業。
施術者の感想
今回の症例は膝を捻ったわけでもなく急に痛くなったパターン。
患者さんは抱っこをしたその重さで膝の軟骨を痛めたと思ったみたいだけど、原因は他にありました。
それは腎臓の固さと骨盤の歪み。
解説すると、
何かしらで腎臓が固くなっている所に
抱っこをして骨盤が歪み、骨盤の動きが悪くなった。
骨盤が正常に動かないと、もちろんその先にある足も動きは正常ではなくなる。
正しく動いてないから膝にひずみができ、歩いて体重が乗った時だけ痛みを出していた。
その最初の原因である腎臓を緩めることで骨盤や膝の動きが正常に戻り膝を施術しなくても痛みがなくなったということ。
意外とこのパターンも多くて、よく相談されます。
もし膝の痛みが治らなくてお困りでしたら、ぜひ一度当院の整体を受けてみてください。
膝以外の所も診る必要があるかもしれませんよ。