T.Dさん
T.Dさんが当院に来院された経緯
【主訴】
右腰臀部〜右下肢外側にかけての痛みとしびれ
【その他の症状】
肩こり、背中の痛み
初回の問診
Tさん、はじめまして。木本です、よろしくお願いします。
では、Tさんのこれまでの経緯を聞かせてください。
半年ほど前に荷物を持った時にぎっくり腰になったので近くの整骨院に行ってストレッチ整体をしてもらったんですけど、どんどん痛みがきつくなって腰だけじゃなく右のお尻から足の外側全体に痛みと痺れが出てきてだんだん歩けなくなりました。(この日も奥様に支えられて来院されました)
怖くなったのでそこは辞めて整形外科でレントゲンを撮ってもらったんですけど異常ないと言われて、痛み止めと湿布だけもらったんですけど一向に良くならなくて。
ストレッチを受けてから痛みと痺れがきつくなったんですね。
レントゲンで解ることって意外と少ないですからね。
今この座った状態でも足は痛みと痺れありますか?
はい、常にあります。
他にどんな時が症状きついですか?
ズボンを履き替える時とか、
トイレでいきむ時が痛みきついです。
わかりました。
ではどこが悪くなっているのか見てみますね。
寝転べますか?
はい、なんとか。
お願いします。
検査の結果
検査の結果
・SLR陽性
・右足第1、第5趾知覚鈍麻
・頚椎
・腰椎
・骨盤
に問題あり。
これらを施術で調整していくことにしました。
治療内容と経過
<初回>
腰椎、骨盤を調整。
施術後、痛み、しびれはあるが一人で立てるまでに改善。
初回終了。
<2回目来院時>
初回の2日後。
長時間座ってるとズキズキする。
痛みのレベル8割まで減少。
前回と同様の行う。
<3回目来院時>
前回から3日後。
右足第1趾のしびれ消失。第5趾はしびれ残存。
痛みは6〜7割りまで減小。
前回と同様の施術を行う。
<4回目来院時>
前回の翌日。
痛み4割まで減少。
前回と同様の施術を行う。
<5回目来院時>
前回から4日後
腰臀部の痛み2〜3割りまで減少。
ふくらはぎ、くるぶしに張り感と痛み、しびれ残存。
前回と同様の施術を行う。
<6回目来院時>
前回から3日後
痛み1割まで減少。
右足甲の外足に少しもわっとした感じがあるがしびれも痛みも消失。
前回の施術に頸椎の施術を追加。
<7回目来院時>
前回から11日後。
痛み、痺れなし。
前屈すると右臀部に張りが出る程度。
前回と同様の施術を行う。
<9回目来院時>
疲れが溜まると腰が重くなるが、
痛みやしびれは無し。
前回と同様の施術を行い卒業。
その後、月に1回のメンテナンスで3回来院。
施術者の感想
今回はぎっくり腰でストレッチ整体を受けて症状が悪化した症例。
その時の状態を見ていないので何とも言えないですが、ウチに来られた時はおそらく腰椎椎間板ヘルニアになっていたんじゃないかと思われる状態でした。
ぎっくり腰の時はあまり積極的に動かすことはお勧めしません。
まったく動かさずに固定するのも個人的には避けたい所ですが、
ぎっくり腰のように組織が損傷している時に無理に動かすのは症状の悪化を招きます。
歪みを整えたり、腰の動きを制限してぎっくり腰の原因となっている所を治していくことが大事です。
今回は歪みを整えただけでどんどん良くなっていくパターンでした。